(山田町社会福祉協議会からお知らせです)
山田町災害ボランティア支援センターでは、12月1日付で下記のとおり支援体制等を変更することにしましたのでお知らせします。
1・名称の変更
「山田町災害ボランティアセンター」から「山田町社協復興支え愛センター」2.新たな拠点
旧岩手県立山田病院3階 (山田町八幡町12-9)※B&G海洋センターに設置している現山田町災害ボランティアセンターでは、ボランティア活動(受付、派遣等)は継続して実施していく
◆◇◆
なお、冬季を迎えるにあたり、屋外活動がスムーズに行えないことや、ボランティアの移動のリスクを考慮し、活動自体は休止となります。(住民ニーズは随時受付を行い、春季に活動を再開する)●山田町災害ボランティアセンターの活動休止期間
平成23年12月1日~平成24年3月31日●県外ボランティアの受付
11月30日をもって受け入れを休止●県内ボランティアの受付
11月30日をもって受け入れを休止、ただしニーズにより対応できるよう県内市町村社協と連携を図る●町内ボランティアの受付
受付を継続詳しくは山田町災害ボランティアセンターからのお知らせをご確認ください。
関連する記事
2016年11月1日 | 平成28 年熊本・大分地震支援「みえ災害ボランティア支援センター」の 活動終了について |
2011年8月5日 | 8月の休館日のお知らせ |
2011年7月17日 | 【情報提供】岩手県山田町での災害ボランティアを募集(伊勢市)※募集終了 |
2011年5月15日 | (情報提供)伊賀発!ボラパック参加者募集(伊賀市災害ボランティア支援センター) |
2011年4月10日 | 先遣隊第2陣が出発しました。 |